ネットサーフィンをしていると、「ちょっと怪しげのサイトだけどほしい商品がある」なんてよくありますよね。
私もとくに海外系のサイトは日本より価格が安いことも多い反面、サイトの安全性の面でよくわからないから購入を控えたことも多いです。
しかし、なんと楽天カードを使えば完全匿名でカード決済できるということを最近発見しました!それが「楽天バーチャルプリペイドカード」というサービスです。(名前も仮名でOK)
あ、もちろん楽天カード所有者限定のサービスなので楽天カードを持っていない人は下記から申し込みましょう。
楽天バーチャルプリペイドカードの発行方法
まず楽天カードの管理画面にログインしてください。
ずーっと下の方までスクロール。
下のほうに楽天バーチャルプリペイドカードの項目があります。そこの中から「カードのご購入」をクリック。
上記の画面が出てきます。カードデザインはいじらなくてもいいです。変更したかったら変更してください。実際にカードを発行するわけではないので、あまり意味がないとおもますが。
◆利用限度額
カードの利用限度額を記載します。この範囲内でカードを利用できます。つまり5000円に設定しておけば5000円以上決済できないわけです。
もし不正があっても、これ以上の価格が支払われることはないので安心です。一回の買い物分の金額でカードを作っておけばいいでしょう。
◆カード名
好きな名前を入力しましょう。なんでもいいです。
◆同意
規約に同意のチェックをいれます。
◆ご本人確認
楽天カードの裏面にある下3桁の番号を入力します。これは実際のカードの情報です。
すべてを入力したら確認画面をクリックして、確認完了したらバーチャルカードが発行されます。
利用開始の手続き
その後、上記の画面が現れますので「ご利用開始の手続き」をクリック。
◆カード名
さきほど入力した名前が記載されていますので、いじる必要はありません。バーチャルカードは複数作れますので、その時自分で区別できるように設定するのがカード名です。だから、なんでもいいですし、この名前を買い物のときに入力することはありません。
◆カード名義
これも仮名で大丈夫です。ここが楽天バーチャルカードのキモです。私はyamada taro と設定しました。つまり購入するサイトでクレジット情報を入力する時「yamada taro」と入力すればいいわけです。
だから、購入先のサイトで不正があっても本名はわからないのです。
確認して登録してください。
カード情報を確認する
では実際に購入するときに入力するカード情報を探してみましょう。
使用するカードの横の詳細をクリック。
楽天カードの裏の下3桁の番号を入力します。その後カードの情報を表示するをクリックしてください。
その後カードの情報が出てきます。モザイクが一部かかった状態で表示されます。ここにマウスのポインタをあてるとモザイクがとれます。
あとはこの情報を通販で購入する時のカード決済画面に登録させます。
利用限度額5000円以上決済されることはありませんし、名前は「yamada taro」です。楽天カード側で一枚壁を作ってくれるわけですね。
もちろん犯罪につかってはいけません
匿名でわからないから違法取引の決済に!なんて考えてはだめです(笑)まあそんな人はいないと思いますが、念のため。
当然ですが、決済情報は楽天カード側で把握されますので、犯罪の取り調べで警察が照会すれば開示されるのでばれます。あくまで怪しいサイトでも安心して商品を購入できるためにつかってください。
あとアマゾンとかに登録しておいて限度額以上使えなくするような使い方もありますね。便利な通販サイトだと使いすぎてしまいますから。
そんなわけで楽天カードをつかって完全匿名で商品を購入する方法でした。
この記事へのコメントはありません。